世間話

こんにちは。 足立です。



アベノミクス以来、円安、株高にふれていましたが最近少し

低迷してきています。

アメリカに至っては、ダウ平均が至上最高値を更新したりと

バブル状態になりつつあります。

私たちは、バブル崩壊の経済を体験してきていますので

これからの経済の行く末に一抹の不安も感じますよね。


アベノミクスによる株高と円安で、中間層は沸き上がっています。

でも輸出数量が減少し続ける中で、物価が上昇する景気の

現況は、経済の教科書にある「スタグフレーション」そのものです。

景気について言えば、経済データは、実はよくないんです。

特に気になるのは、輸出数量が毎月のように減っていることです。

ただ、25%も円安になったおかげで、輸出は金額ベースで大幅

に手取りが増えているんです。

でも、数量が減っているのだから、国際競争に負けているということです。

だから、なぜエコノミストが指摘しないのか不思議なんですけど、

これこそが「スタグフレーション」なんです。

スタグフレーションの直近の例としては、

1970年代のオイルショック時が挙げられます。

当時は、第4次中東戦争をきっかけに原油価格が約4倍に急騰し、

あわせて物価も上昇しました。

一方で経済活動は、企業のコスト上昇などを受け収縮しました。

あのトイレットペーパーの買占めがおこり、店頭から消えた

時ですね。

私は、まだ幼かったので記憶にはありませんが・・・。

近い将来起こりえるかもしれませんね。



それではまた。





人気ブログランキングへ