◆資金を抑えるのために

こんばんは!山口です(^^)

夜は涼しくなりましたね!

人によっては寒く感じる方もいらっしゃるのではないですかね?

私は、若干ですがジメジメ湿気を感じています。

寝ぐるしいです。。。

なかなか寝付けません。。。

さて、本日もアイデン企画ははりきっていきました(^^)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


今回は、気になった言葉です!

今回はですね「施主支給」です!

知っている方もいると思いますが。。。

いまいち分からない方もいるはずです!私みたいに!!

自慢して言うことじゃあないですね。。。



施主支給とは・・・

 施主が直接、自分で商品を購入、手配をして、

 施工会社(ハウスメーカー工務店、リフォーム会社など)に支給すること。

 一般的に、家を建てたり、リフォームをする場合、施工会社に依頼して、

 設計はもちろん施工・監理などを進めていきます。

 設備機器や建材についても、取り付け費や工事費込みで依頼する場合がほとんどですが、こだわりのアイテムであったり、

 コストを抑えるためといった理由から施主自ら手配し、施工や取り付けのみを依頼するというケースがあり、これを「施主支給」と呼んでいます。(現在の住まいで使用しているものを再利用する場合なども、支給品という扱いになります。)

言葉のままの意味です。

ここからはメリット・デメリットです!

メリットは、自分の好みのメーカーや商品を自由に選ぶことができることでしょう。
      施工会社によっては、取り扱うメーカーや商品が限られている場合もあり、
      希望するアイテムを選べないことも。自分の気に入った商品を取り入れるため、
      施主支給を選択する方も多いようです。また、商品によっては安く購入することが可能、
     
      というのも魅力のひとつでしょう。

デメリットは、自分で商品を調べたり、選んだりしなくてはなりませんから、

       情報収集にそれなりの時間とパワーがかかることに。

       また、窓口が施工会社と商品の購入先とのふたつになるため、

       施工会社への説明や施工範囲の確定、商品仕様の確認、

       商品手配や施工日などの調整をしなくてはならないなど、

       細かな作業が伴うことがデメリットとして挙げられます。

       その他、商品購入時に代金を支払うことになるので、

       その準備も必要になります。

デメリットを考えてしまうと、忙しい方にはきついかもしれませんが

コストを抑えたい方にはうってつけなのかもしれませんし、

自分の好きなものを取り付けてもらえるのはすごくうれしいことですね(^^)

自社でも「施主支給」受けています。

詳しくは下記アドレスへ!!GO!!GO!!

http://www.kyousoukan.com/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日・月と雨模様ですね。。。

休みと週の始まりが雨は憂鬱になりますね(〜〜)

梅雨が迫ってきているのが待ち遠しい自分がいます。

なんか変ですね(ーー)

こんな変なやつですが宜しくどうぞ!!

それではまた。


スタッフブログだけでなく

本日、新しく更新された!!

↓こちらも一度訪れてみてください(^ω^)宜しくお願いします

小笠原ブログ オガちゃんの感動と感謝


☆現在のブログランキングはこちらへ☆]



ブログランキング参加中!よろしければ1クリックお願いします!


人気ブログランキングへ