◆ダブル発電住宅

こんばんは!山口です(^^)

本日は雨でしたね(〜〜)

ジメジメ湿気が強かったですね。

憂鬱な天気です。(−−)

部屋がサウナ状態です。(−。−)

ダイエットには最適な空間になっています。

お手軽にやせれます。

すいません。普通に暑かっただけです。。。



さて、本日もアイデン企画ははりきっていきました(^^)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


今回は、気になった物です!

最近はやりの「ダブル発電」について

その中で今回は、自社で施工させ頂いた物件の紹介です(^^)!!

エネファーム」を取り入れた物件になります!!

エネファームとは・・・

 メリット: 発電で発生した排熱を直接利用できるため、
       排熱を利用しないタイプの火力発電や原子力発電と比べて
       発電時のエネルギー利用効率が高い。
       コージェネレーションも参照のこと。
      自宅で発電をするため、送電ロスがほぼない
      ガス会社によっては、専用料金メニューを用意しており
       ガス料金の割引を受けられる
      給湯時の発電により家庭で使用する4 - 6割程度の電力量を
       まかなえるため、電気料金が安くなる
      補助熱源機を組み合わせて使用するため、湯切れの心配がない
      補助金制度がある

デメリット :発電時の排熱で貯湯タンク内の
       お湯を温めるシステムであるため、
       貯湯タンク設置スペースが必要
      ガス給湯器やエコウィルと比べると、
       補助金制度はあるものの初期費用が高い。
       1機あたり300万円前後(前者の2つは80万円以下)
      貯湯タンクのお湯が沸ききると発電を止める仕組みのため、
       発電量がお湯の使用量に左右される。
       給湯能力が高すぎるため家庭用としては過剰性能である[要出典]。
      停電時には発電できない(#コストと将来見通しにて後述)

と様々なメリット・デメリットとあります。

正直、私には良いか悪いかわかりませんが、

電気代が上がっていく時代になっているので取り入れることも良いのかもしれませんね。^^

此方の物件は二世帯住宅ということもあり様々な特徴ある家となっていますので

宜しければクリックしてください\(^^)/

動線工夫!ダブル発電導入の二世帯型SR住宅
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

明日も雨だそうですね(〜〜

憂鬱になりますね↓↓

明日からお仕事が始まる方も多いと思いますが、

雨に負けずに行きましょう

それではまた。


スタッフブログだけでなく

新しく更新された!!

↓こちらも一度訪れてみてください(^ω^)宜しくお願いします

小笠原ブログ オガちゃんの感動と感謝


☆現在のブログランキングはこちらへ☆]



ブログランキング参加中!よろしければ1クリックお願いします!


人気ブログランキングへ